株式会社学研プロダクツサポート様
統合管理とインフラ運用の負荷軽減を実現![]() |
Profile 株式会社学研プロダクツサポート様は、学研グループの自社出版の雑誌、書籍などのWEBサイトや動画配信など多岐に渡って様々なコンテンツの配信のサポートを行われています。 今回、ITシステム部 草野 佳一 氏にお話を伺いました。 |
---|
導入事例概要
お客様の業種 | 出版業、教育業 |
---|---|
導入サービス | ▼AWS EC2,RDS,S3 ▼ナレコムクラウド 請求代行サービス,監視保守サービス |
課題
すぐ始められ短期間利用できることすぐに始められ、さらに短期間でも利用が可能なサーバが必要でした。
新規構築するユーザー投稿のシステムは、まずは限定的に始めるため、スモールスタートができるインフラの必要がありました。
また、期間限定のサービスとしてのインフラとして短期で使える必要がありました。
選定プロセス
圧倒的な機能面とノウハウが決め手複数のクラウド業者から提案をもらっていましたが、クラウドを利用するなら圧倒的にAWSが機能面、コスト面で優位性があると思いました。
AWSを利用するにあたり、設計・構築などをお任せ出来るベンダとしてAWSから『ナレコムクラウド』を紹介されました。
『ナレコムクラウド』はAWSのアドバンスドパートナーとして登録されていますし、AWSの専業ベンダとしてAWSのノウハウを実績として多く積んできている点で評価しました。
AWS×ナレコムクラウド
サービスインの加速を実現AWSのノウハウがある、『ナレコムクラウド』に設計・構築を依頼し、柔軟にサーバリソースがスケールできるような環境が構築でき、リリースまでのスピードを短縮できたと思います。
『ナレコムクラウド』は今回のような外向けサービスのインフラだけでなく、内向きの環境などの実績もあるので、今後機会がありましたら、是非、お願いしたいと思っています。
結 果
今までの常識を超えたスケール変更AWSを採用することで、課題として上がっていた物理には出来ないサーバスケールの変更が柔軟かつ容易に行える点や期間限定などの短期間のサービスのインフラとして使えた点は、今回のようなスモールスタートで始めたいサービスのインフラとして、また、短期のキャンペーン企画の時などの際に是非利用をしていきたいと考えております。

株式会社学研プロダクツサポート様 概要
所在地 | 〒141-8418 東京都品川区西五反田二丁目11番8号 |
---|---|
事業内容 | (1)雑誌・書籍などの出版物、教材、教具、マルチメディア関連商品など、あらゆる商品の製作マネジメントおよび著作権管理、製品安全審査などのサポート業務の受託。 (2)経理、人事、総務、オフィス管理、情報システム、広報他の業務の受託。 |
ホームページ | http://gakken-ps.co.jp/![]() |
マネージドプランに含まれているもの
- ▶ 設計・構築
- ▶ バックアップ
- ▶ ELB(負荷分散装置)
- ▶ セキュリティグループ(FW)
- ▶ 死活監視・サービス監視
- ▶ 障害対応
- ▶ スケール対応
- ▶ SSL証明書
- ▶ VPC接続