
ナレコムクラウドの仮想デスクトップサービスは、Amazon WorkSpacesを利用した最新型クラウド型仮想デスクトップサービス(DaaS)です。
Windows XPの販売終了やPCリプレイスのタイミング、またセキュリティ強化やTCO削減、災害時のBCP(事業継続計計画)や在宅ワーク、パンデミック対策などで導入を検討 されることの多いシンクライアントですが、これまで導入に対して様々な障壁がありました。
Amazon WorkSpacesは、これまでの課題が解決された、Amazon web services(AWS)のクラウドシステムによってデスクトップ環境を提供するサービスです。
Windows XPの販売終了やPCリプレイスのタイミング、またセキュリティ強化やTCO削減、災害時のBCP(事業継続計計画)や在宅ワーク、パンデミック対策などで導入を検討 されることの多いシンクライアントですが、これまで導入に対して様々な障壁がありました。
Amazon WorkSpacesは、これまでの課題が解決された、Amazon web services(AWS)のクラウドシステムによってデスクトップ環境を提供するサービスです。
注)Amazon WorkSpacesは、2013年12月現在limited preview です。
本ページの記載内容、及び弊社のサービス内容は予定となりますので、予めご了承下さい。
本ページの記載内容、及び弊社のサービス内容は予定となりますので、予めご了承下さい。
tips
2013年12月11日 「Amazon WorkSpacesがもたらす事」が公開されました

お客様で仮想環境を構築する場合・・・
→ 初期コストが多大に発生する。
→ ネットワーク・インフラ周りの見直し、アップグレードが必要。
→ PC運用に比べてラインセンス等のコストが高い。
→ ネットワーク・インフラ周りの見直し、アップグレードが必要。
→ PC運用に比べてラインセンス等のコストが高い。
他のDaaSサービスを利用する場合・・・
→ ファイルサーバ、メールサーバ等OAサーバは別DCに設置しているため、回線費用が増大する。
→ ユーザー数に応じて、センター側の構築作業が発生し、実質DaaSとしての利用ができない。
→ PC運用に比べてラインセンス等のコスト高い。
→ ユーザー数に応じて、センター側の構築作業が発生し、実質DaaSとしての利用ができない。
→ PC運用に比べてラインセンス等のコスト高い。
今までのDaaSサービスとは 一線を画した世の中を変えるサービス
ナレコム仮想デスクトップサービスなら!
Windows ライセンス込み! | AmazonWorkSpacesを利用すれば、仮想環境にアクセスして自分のアカウントにログインするだけと非常に簡単。ログインすれば、Windows 7を仮想デスクトップとして利用することが可能です。 |
---|---|
バックアップも簡単!低コスト | AmazonWorkSpacesで保存したデータは自動的にAWSが提供する高可用性のストレージサービスS3に保存されます。S3は自動的に複数の拠点で冗長化されて保存するので、非常に高い堅牢性のあるサービスです。 |
PCやOAサーバ全てをクラウドに | デスクトップから、ファイルサーバ、メール、業務サーバ等もAWSに移行すれば、今まで問題になっていた、AWS-DC間の回線コスト、パフォーマンスの問題も解決できます! |
構成イメージ

サービスメニュー
導入支援 | Amazon WorkSpacesインストールに関する手順書、QA対応等のサポート | |
---|---|---|
バックアップ | バックアップの設計、構築(ユーザ領域のバックアップ) | |
DR環境の構築 | オプション |
別リージョンへのDR環境の構築 |
AD連携構築支援 | オプション |
既存のADで、Amazon WorkSpacesを利用するための構築支援及び既存のADをAWS上に移行する移行支援 |
セキュリティ対応 | オプション |
ウィルス対策等のセキュリティ製品の導入支援 |
メールサーバ移行 | オプション |
メールサーバのAWS移行支援 |
グループウェア移行 | オプション |
グループウェアのAWS移行支援 |
Webサーバ移行 | オプション |
WebサーバのAWS移行支援 |
ファイルサーバ移行 | オプション |
ファイルサーバのAWS移行支援 |
問い合わせ | 予め登録されたシステム管理者からの手順書、QA対応等 | |
---|---|---|
ヘルプデスク | オプション |
エンドユーザーからのヘルプデスク対応 |
障害対応 | エンドユーザーの切り分け結果後、AWS側に問題があった場合の障害対応 | |
AD運用支援 | オプション |
PC端末の追加、削除に伴う、ADの設定変更業務の支援 |
レポート | サービス状況報告、インシデント管理報告 |
注)上記サービスメニューは提供予定となります。
構成・お見積り一覧
- ▶ 【ケース01】WEBシステムをクラウド環境に移行したい
- ▶ 【ケース02】社内システムをクラウドに移行したい
- ▶ 【ケース03】キャンペーンサイトの構築がしたい
- ▶ 【ケース04】クラウドを使って次世代ディザスタリカバリ環境の構築がしたい
- ▶ 【ケース05】DBを冗長化したい
- ▶ 【ケース06】動画や画像等大容量のサイトの遅延を防ぎたい
- ▶ 【ケース07】ソーシャルアプリのインフラとして活用したい
- ▶ 【ケース08】静的コンテンツの配信をしたい
- ▶ 【ケース09】AWSで開発環境を作りたい
- ▶ 【ケース10】クラウド移行による高負荷対策
- ▶ 【ケース11】Redshift導入に関する検討資料
- ▶ 【ケース12】クラウドによるバックアップ化
- ▶ 【ケース13】解析インフラの高速化
- ▶ 【ケース14】ビッグデータ解析の高速化
- ▶ 【ケース15】ログ収集&解析基盤としてのビッグデータ活用